こちらの記事では平安神宮の初詣時の
- 混雑状況
- 参拝時間
- 屋台
などの情報をまとめています!
以下の点がおすすめです!
- 混雑を避けるなら早朝か夕方以降に行くのがおすすめ!
- 1月1日の参拝時間は 19時まで!
- 屋台が多いのでおすすめ!
平安神宮の初詣に行く際のおすすめは以下の通りになります
- 大晦日と元日は混雑しているので避けるのがおすすめ!
- 混雑を避けるなら早朝か夕方に行くのがおすすめ!
- 思い切って4日以降に行く!
- 境内が広いのでぎゅうぎゅうにはならないのでおすすめ!
- 屋台が多いのでおすすめ!
- 車で行くならあきっぱがおすすめ!
平安神宮2024初詣の混雑状況は?
京都の平安神宮に初詣に行くのに境内の混雑や密にならないかが不安な方もいらっしゃると思います。
平安神宮の初詣は約40万人もの参拝客が訪れ、混雑するようです。
やはり有名な神社というだけあって初詣は混雑がすごいようですね。
混雑を回避するため過去の平安神宮初詣の混雑情報をネットやSNSで調べました!
過去の混雑状況
日付 | 午前の混雑傾向 | 午後の混雑傾向 |
---|---|---|
12月31日 | ・混雑情報はありません。 | ・時間が遅くなるにつれて混雑してきます。 |
1月1日 | ・日が変わる時間は混雑しているようです。 8時ごろから混雑しだすようです |
・夕方まで混雑しているようです |
1月2日 | ・9時ごろから混雑し出します | ・夕方の15時ごろまで混雑しているようです |
1月3日 | ・2日同様9時ごろから混雑しています | ・15時ごろまで混雑するようです |
1月4日以降 | ・そこまで混雑はしてないようです | ・そこまで混雑はしてないようです |
このように、初詣は混雑するようです。
初詣の中でも大晦日と元日は一番混雑するようで、混雑のピーク時に行ってしまうと参拝するまで30分くらい並ぶようです。
2・3日は元日に比べ人の数はやや落ち着くようなので割とスムーズに行けるでしょう。
時間帯的に初詣は昼の2時間前から2時間後までがピークと言われています。
境内が広いのでぎっしり人がいて動けないことはないそうですが、初詣の参拝はそれなりに並ぶので「ピーク」は避けた方良さそうですね。
初詣のピークを避ける時間帯が早朝と夕方以降となっていますが、参拝時間に限りがあるので注意してください!
平安神宮2024初詣の混雑を避けるおすすめは?
平安神宮の初詣に行く際の混雑を避けるおすすめは以下の通りになります。
- 大晦日と元日は避けるのがおすすめ!
- なるべく早朝か夕方に行くのがおすすめ!
- 4日以降に行くのがおすすめ!
平安神宮2024の混雑状況のリアルタイムは?
今日、今から平安神宮に行きたいけれど、リアルタイムの境内などの混雑状況を知りたい方も多いと思います。
リアルタイムの混雑状況の検索方法として、以下の方法をおすすめします。
X(Twitter)でリアルタイムの混雑状況を確認
X(Twitter)の検索で「平安神宮」などの検索キーワードを入力して検索して下さい。
検索キーワード入力後に「最新」の項目をクリックすると、最近のツイートを確認することが出来ます。
Googleマップでリアルタイムの混雑状況や交通状況を確認
Googleマップで「平安神宮」を検索して頂くと、左側に神社の情報が表示されます。
神社の情報を下にスクロールしていくと、神社によっては「混雑する時間帯」で混雑状況を確認することが出来ます。
神社にもよりますが、「ライブ」で現在の混雑状況が見られるのと、曜日を選択すると過去の曜日ごとの混雑の傾向が時間帯ごとに確認することが出来ます。
スマートフォンの方はGoogle Mapsのアプリで確認して下さい。
平安神宮2024初詣の参拝時間は?
平安神宮の初詣時の参拝時間は次のようになっています。
・1月2、3日 6時〜18時
・1月4、5日 6時〜17時30分
・1月6日以降 6時〜17時
※もしかするとコロナの影響もあり、初詣の時は変更になる可能性もありますので初詣に行く際にはもう一度お調べすることをおすすめします。
平安神宮2024初詣の屋台は?
平安神宮日初詣で一つ気になることがあるのです。
それは屋台の出店はあるのかということです。
調べて結果、初詣の時の屋台の情報がありました!
・たこ焼き
・カステラ
・わたあめ
・おでん
ここで紹介したもの以外にもたくさんの出店がありました!
たくさんの情報が出てきたので、初詣は屋台も楽しみですね♪
ちなみに屋台の出店時間は大晦日の夜から出店しているところも半数ぐらいあるそうですが、ほとんどは参拝時間と同じ時間を目安に出店していると思っておいて大丈夫です。
屋台は色々体験できて楽しいですが、その分初詣は混雑するので気をつけてください。
平安神宮の詳細は?
平安神宮の詳細は以下の通りになります。
名称 | 平安神宮 |
---|---|
住所 | 京都府京都市左京区岡崎西天王町 |
電話番号 | 075-761-0221 |
営業時間 | 6時〜17時 (初詣の時は変更あり) |
アクセス方法 | 車:京都ICより約20分 公共交通機関:京都駅より約30分・河原町駅より約20分 |
駐車場は?
調べたところ無料の駐車場は無いようなので初詣に車で言う際には近くの有料駐車場で止めるしかなさそうです。
何らかの理由で平安神宮に車で初詣に行く場合は、近隣の有料駐車場を利用することになるので駐車場が事前予約・決済が出来るあきっぱを利用するのもおすすめです。
あきっぱなら全国に約38000箇所駐車場があるので目的地に近い駐車場が見つけられ、15分から予約可能なので利用する時間も調整可能です。(駐車場で貸し出し時間は異なります。)
駐車場が不安な方にはあきっぱがおすすめです。
平安神宮に初詣に行くなら、早朝や夕方に行くのがおすすめ!
今回の記事では京都府にある平安神宮の初詣についてまとめました。
記事の内容を要約すると以下の通りになります。
- 大晦日と元日は混雑しているので避けるのがおすすめ!
- 混雑を避けるなら早朝か夕方がおすすめ!
- 思い切って4日以降に行くのがおすすめ!
- 境内が広いのでぎゅうぎゅうにはならないのでおすすめ!
- 屋台が多いのでおすすめ!
- 車で行くならあきっぱがおすすめ!
以上、お気をつけて!